タッチタイピングに慣れていないと小指をうまく動かすのが難しい場合があるのではないでしょうか。
筆者もタッチタイピングに慣れていなかった頃は指が思うように動かなかったものです。
タイピングで小指が動くように毎日練習をすれば難しく感じることはなくなります。
タイピングで小指を動かすのがむつかしく感じる人に対し、どういう対処法があるのかを紹介していきます。
タイピングで小指を使えるようにする簡単な3つのポイント
タッチタイピングの練習をしていると
小指が思うように動かず困ってしまう場合にたいし
色々な対処法があります。
筆者の場合は、タイピングで小指を動かすために
文字入力を完了させたら一旦おいて小指を意識的に使うようにしました。
そうすることで、タイピングで小指を動かすのも難しく感じなくなり
今では自然に動かすことができるようになったのです。
ポイント1:指だけでタイピングをしようとしない
タイピングは指だけでやろうとしても
なかなかうまくいかないことがあります。
筆者も最初のころは指だけでタイピングをやろうとして
指がうまく動かなかったときもありました。
タイピングというのは指だけではなく手首などや腕などを使い
タイピングしやすいようにすることがコツです。
タイピングに慣れてくると重要なのは指ではなく
腕の動かし方や姿勢なども重要だと筆者は気が付きました。
タイピングのプロから話を聞いても腕の動かし方が重要だと答えるでしょう。
つまり、タイピングは指だけではなく
体全体を使いタイピングしやすいようにすることがコツなのです。
指のストレッチより手首のスナップを意識する
タイピングが慣れていないと小指を動かすのがむつかしく感じますが
慣れてくると小指が担当すべきキーに自然と動くようになります。
たとえば、文字入力を完了させた後は
エンターキーを押すために小指を使います。
ここで「いや、使わないよ」と言っている人は
正しい小指の使い方を先にマスターしましょう。
ただ、指だけで動かそうとすると
人によってはエンターキーまで小指が届かない場合があります。
そういう場合は、少し手首や腕を届く位置に小指が行くように
調整するのが一番です。
それでも小指が届かない場合は?
もし、腕や体を動かしても小指がつりそうなくらい伸ばしても
エンターキーに届かないなら、指をホームポジションから離し
単独でエンターキーを押すのも方法の一つといえます。
学校では正しい指の使い方が絶対なので
手をキーボードから離しても小指でエンターキーを押すようにしましょう。
筆者は小指がエンターキーに届かないわけではないですが
キーボードから手を離しエンターキーを小指で押しています。
ポイント3:タイピング練習を継続する
タイピングの練習を継続することで
指はうまく動かせるようになります。
タイピングに慣れていないときに一番動かしにくいのは
やはり、小指ではないでしょうか。
なんであっても、最初はうまくいきませんし
思うように動かすことができないでしょう。
ですが、練習を続けていくことで
なんであってもうまくいくようになります。
どんなことでも「継続は力なり」と言われている通り
タイピングも練習をしていけば指も思うように動くようになるでしょう。
最低でも6ヶ月くらいは練習して
それでもうまくいかないならほかの方法を考えてみるべきです。
小指を使うとタッチタイピングが早くなる!?
小指を使うことで
タイピング速度は向上しやすくなります。
正しい指を使う意識は別に必要なくて
使いやすい指を使うほうが良いでしょう。
学校で勉強をしているという人の場合は
正しい指を使うことが絶対なので正しく指を使うように
練習をしていくことを優先にしましょう。
基本的に、正しい指でタイピングをすると
タイピング速度は速くなるのは間違いありません。
まとめ
タッチタイピングに慣れていないと
小指を使うのがむつかしく感じます。
しかし、毎日の練習を欠かさなければ
自然と使えるようになります。
最初はスピードよりも指の使い方や
ミスタイピングをしないように意識を集中させましょう。
タッチタイピングができるようになってから
スピードアップをしていくようにしましょう。
タッチタイピングを覚えるには時間が必要ですが
筆者も最初は手元を見ながら出ないとタイピングができませんでした。
しかし、練習を積み重ねていくうちに
手元を見なくてもタイピングができるようになったのです。
筆者がタッチタイピングができるようになった方法は
以下のページで詳しく解説をしているので参考にしてみてくださいね。
↓↓ ↓↓
タッチタイピングを最速で覚えるやり方これだ!管理人が実際に覚えた方法