自宅を購入してから10年以上たてばいろいろな電化製品が壊れてくる。
また、機能も古くなり新しい製品と比較すると差がでてくる。
そのような電化製品においてドアホン、インターホンも同様にかなり進化している。
15年以上前に新しく取り付けたドアホン、インターホンの画質は白黒で画質も非常に悪い。
最近発売されているモデルはカラーに変わり、画質もよくなってきている。
2階にも子機があるタイプもあるので、交換をした記録を残そう。
ドアホン、インターホンにおける販売シャア
アイホンによると日本におけるシェアトップはアイホンで、2位がパナソニックとなり、ほぼシェアは拮抗している。
そんな2社択一のドアホン、インターホン、テレビドアホンについて製品比較をしたので紹介しよう。
アイホン、パナソニックの会社比較
まずは開発、製造している会社の比較だ。
|
|
|||
会社名 | アイホン株式会社 | パナソニック株式会社 | ||
英語表記 | AIPHONE CO., LTD. | Panasonic Corporation | ||
創立 | 1948年6月1日 | 1935年(昭和10年)12月15日 | ||
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区新栄町一丁目1番 | 大阪府門真市大字門真1006番地 | ||
社員数 | 1,986名(連結) 1,084名(個別) | 259,385人(グループ全体) | ||
資本金 | 54億円 | 2,589億円 | ||
関連会社 | 9社 | 529社 | ||
売上高 | 485億円 | 7兆4,906億円 |
やはり日本を代表するパナソニックは大企業だ。
その大企業を相手にドアホン、インターホン、テレビドアホンの専業メーカーとして、トップシェアを守り続けているのがアイホンだ。
グループが多数あるパナソニックとは単純比較はできないが、社員数は130倍、資本金は48倍、売り上げは154倍の差だ。
今回はトップを争う2社が販売をしている製品の中からアイホンのWPA-24Aの交換方法について記載をしよう。
2020年 ドアホン、インターホンのパナソニック、アイホンの比較
ROCOタッチ ポータブル KH-77 / WK-24A
実売価格:2万円~3万円
「押す」から「ふれる」ということで設定を行うインテリアに合うモデルだ。
ワイドで撮影ができ、子機もあるので2階などでも応対をすることができる。
製品本体、同梱物
早速、インターネットで製品を購入して内容物の確認をする。
玄関子機の交換方法
モニター付き親機の交換方法
さて次はモニター付き親機の交換だ。
モニター付き親機はビニールで表面が傷つかないように保護テーブルが張られて梱包されている。