メモリ16GBと32GBの違いはパソコンにどんな影響をもたらす?

本ページはプロモーションが含まれています。

パソコンのメモリを16GBから32GBに増設すると、パソコンにどんな影響を与えるのか気になりませんか?

「パソコンのメモリを増設したところで何も変わらない」

そのように発言する人は、ヤフー知恵袋を見る限り少数派のようです。

一応ですが、メモリはよく机の大きさにたとえられますが、机が広いほど作業スペースが広くなるのは当然の話でしょう。

パソコンのメモリに置き換えると、メモリの容量が増えるほど、パソコン内で扱うことができる情報量が増えて快適になるのです。

本記事では、パソコンのメモリを16GBから32GBbにした場合は、どのような影響ができるのかや、容量アップしたいときはどういうときなのかについてお伝えしていきます。

パソコンのメモリの容量が欲しいときって?

メモリの容量が欲しいと感じるときは、パソコンの動作が遅いときです。

筆者のノートパソコンダイナブックも、メモリを増設する前は、とても動作が遅かったのです。

しかし、メモリを4GBから16GBにしてからは、若干快適になりました。

まだまだ、少し動作が遅い感じではありますが、それでもメモリを16gbにする前よりは動作は早くなっています。

ところで、ノートパソコンのメモリ容量が足りないということを、確認するためには「タスクマネージャー」から行うと良いでしょう。

Windows10の場合、「CTRL」+「ALT」を押したまま「DEL」を押せば、メニューが表示されます。

メニューの中からタスクマネージャーをクリックして、タスクマネージャーが表示されたらタブメニューから、「パフォーマンス」をクリックすると使用率を見ることができます。

その中に、メモリの項目を見つけ、使用率を見ればメモリは足りているかどうかがわかるでしょう。

メモリの使用率が高いほど、メモリ不足になりやすいということになります。

常に数値が高い状態が続いている場合は、メモリ増設を検討してみると良いですね。

メモリを16gbから32gbに交換したことで、パソコンの動作が快適になっていることが多いですよ。

メモリ増設は自分でもできる?

結論から言えば、メモリ増設は自分でも簡単にできます。

ノートパソコンの場合は、機種によって裏カバー全体を外す必要があります。

筆者のノートパソコンダイナブックの場合は、裏に交換しやすいように一部だけ、取り外せるようになっていました。

ノートパソコンのメモリ交換は、いうほどむつかしくはありません。

しかし、どうしても自信がないという場合は、ユーチューブなどでメモリ交換方法を、実際に見て参考にしてみると良いでしょう。

メモリ交換については、以下のページでも紹介をしているので、必要になる道具などや交換方法など参考にしてみてくださいね。

メモリ16GBと32GBにアップ!パソコンにどんな影響をもたらす?

結論はメモリを16GBから32GBにアップさせれば、パソコンの動作は明らかに早くなっています。

筆者のノートパソコンも4GBから16GBにアップさせたら、明らかにパソコンの動作に変化が出たのです。

つまり、メモリ16gbと32gbにアップさせると、パソコンにどういう影響をもたらすのか?というのは、パソコンの動作が速くなるということになります。

まとめ

ノートパソコンのメモリを増設した場合は、処理速度が向上します。

確かに、4GBから8GBアップさせても、体感できるほどではないかもしれません。

しかし、それでもパソコンに何らかの影響を与えているのは確かなので、メモリ増設のメリットは大きいのです。

メモリ増設を検討しているなら、メモリの規格や所有しているパソコンに適したメモリを選ぶようにしましょう。

パソコンの動作を改善する方法については、以下の動画も参考にしてみてくださいね。

以上、パソコンの動作を改選する方法の紹介でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする