茨城県にある民間、公営のキャンプ場でテントを張らずに宿泊ができるコテージ、ロッジ、バンガロー、キャビンなどがある施設の紹介だ。
キャンプ初心者やアウトドア体験を始めたい人にはテントを購入していきなり行うのではなく、まずはコテージなどから初めて行くのは良い思う。
尚、調査時点の施設概要、設備、料金を掲載しているので、利用をされる施設のホームページなどで最新の情報の把握をお願いしたい。
コテージ、ロッジ、バンガロー、キャビンなどがあるキャンプ場一覧
| 施設名 | 市町村 | 棟数 | 料金 | 風呂/シャワー | 
| 上小川レジャーペンション | 久慈郡 | 32棟 | 大人:6,000円、子供:5,000円 | 風呂 | 
| ファミリーロッジ櫻家 | 久慈郡 | 10棟 | 10,000円/棟 | シャワー | 
| あたご天狗の森スカイロッジ | 笠間市 | 10棟 | 15,500円~/棟 | 風呂 | 
| スタジオナダオーシャンビューコテージ | 鹿嶋市 | 1棟 | 13,000円~ | 風呂 | 
| ネーブルパークコテージ | 古河市 | 10棟 | 10,080円~/棟 | 風呂 | 
| フォンテーヌの森 キャンプ場 | つくば市 | 11棟 | 10,500円/棟 | 風呂 | 
| 御前山青少年旅行村 | 常陸大宮市 | 35棟 | 5,140円~/棟 | 風呂 | 
| 竜神ふるさと村 | 常陸太田市 | 12棟 | 6,600円/泊 | 風呂 | 
| キャンピングガーデン 家和楽 | 常陸太田市 | 4棟 | 8,500円~ | シャワー | 
| パークアルカディアケビン村 | 常陸太田市 | 13棟 | 13,930円 | 風呂 | 
| 水海道あすなろの里 | 常総市 | 12棟 | 8,000円/棟 | 風呂 | 
| 石岡市つくばねオートキャンプ場 | 石岡市 | 4棟 | 15,750円~/泊 | 風呂 | 
| 大洗キャンプ場 | 東茨城郡 | 10棟 | 2名 6,000円~ | シャワー | 
| 神栖オートキャンプ場 | 神栖市 | 25棟 | 13,000円/棟 | 風呂 | 
| 波崎シーサイドキャンプ場 | 神栖市 | 18棟 | 10,000円/棟 | 風呂 | 
上小川レジャーペンション

住所:茨城県久慈郡大子町大字頃藤4368
電話:0295-74-1113
| タイプ | 棟数 | 料金 | 
| オリーブ 二階建てコテージ 7名迄 | 1 | 大人:6,000円、子供:5,000円 | 
| バンブー ウッドデッキ付きコテージ 5名迄 | 1 | 大人:6,000円、子供:5,000円 | 
| プラム 一戸建コテージタイプ 4名迄 | 1 | 大人:6,000円、子供:5,000円 | 
| 貸別荘 二階建てのメゾネットタイプ 12名迄 | 1 | 大人:5,000円、子供:3,500円 | 
| バンガロー | 30 | 6.5帖(4名迄):6,500円 10帖(7名様)10,000円 15帖(9名様)15,000円 | 
| グランピングテント 4名迄 | 1 | 20,000円/泊 | 
オートキャンプ場にコテージ、貸別荘、グランピングサイトがある複合施設だ。
ドッグランも併設されているため、ペット連れでも楽しめる。
上小川レジャーペンション 空き状況、予約サイト(楽天トラベル)  
ファミリーロッジ櫻家

住所:茨城県久慈郡大子町大字頃藤4756
電話:0295-74-1345
期間:5月1日から10月中旬まで
料金:10,000円/棟(5人~ 6人 8畳型)
棟数:10棟
10棟のロッジがあるアウトドア施設だ。
バーベキュー施設として5人~6人用が3箇所、20人~30人用が2箇所あるため、大人数でも楽しめる。
川遊びボート、卓球台も無料で楽しむことができる。
あたご天狗の森スカイロッジ

住所:茨城県笠間市上郷2775−7
電話:0299-45-6622
| 種類 | 1棟1泊料金(税込) | |
| 平日 | 土・休前日 | |
| ログハウス(定員4名)4棟 | 15,500円 | 17,200円 | 
| ログハウス(定員6名)4棟 | 23,200円 | 25,800円 | 
| ログハウス(定員12名)2棟 | 39,000円 | 43,200円 | 
※4月29日~5月5日、7月21日~8月31日、12月25日~1月3日は土・休前日の料金
標高350mの愛宕山の山頂にあるログハウスだ。
様々なプランが用意されており、手ぶらで訪問ができる施設だ。
食材調達にはスーパーの他、JA直売所が2ヵ所、大型の入浴施設も近くにある。
あたご天狗の森スカイロッジ 空き状況、予約サイト(楽天トラベル)  
スタジオナダオーシャンビューコテージ

住所:茨城県鹿嶋市大字荒野261−4
問い合わせ:abailar@docomo.ne.jp
2F (1~6名様、49㎡)居間、寝室、ロフト、台所、お風呂場・トイレ
| 基本料金 | 15,000円(2名様) | 
|---|---|
| ハイシーズン | 17,000円(2名様) | 
| 3名様より追加料金 | |
| お一人様追加ごと | +4,000円 | 
| ハイシーズン | +5,500円 | 
1F (1~4名様、37㎡)居間、寝室、台所、シャワー室・トイレ
| 基本料金 | 13,000円(2名様) | 
|---|---|
| ハイシーズン | 15,000円(2名様) | 
| 3名様より追加料金 | |
| お一人様追加ごと | +2,500円 | 
| ハイシーズン | +3,500円 | 
異国的な木の家から海までは100mの距離にある鹿島のコテージだ。
海岸ではサーフィンができ、北浦ではブラックバス釣り、サイクリング、ゴルフなどのベース基地としていろいろなアウトドアが楽しめる施設だ。
ネーブルパークコテージ

住所:茨城県古河市駒羽根635
電話:0280-92-7300
| キャビンタイプ | 区分 | 利用料 | 冬期:12~2月 | 
| キャビンA(3棟) (定員4名/洋室) | 市内 | 12,600円 | 10,080円 | 
| 市外 | 13,860円 | 11,080円 | |
| キャビンB(3棟) (定員6名/洋室) | 市内 | 18,900円 | 15,120円 | 
| 市外 | 20,790円 | 16,630円 | |
| キャビンC(4棟) (定員10名/和室) | 市内 | 23,100円 | 18,480円 | 
| 市外 | 25,410円 | 20,320円 | 
展望台を中心に、ターザンロープ、ブラリン橋などを備えたキッズ・ワンダーランドのアスレチック広場などがある複合施設だ。
地下迷路、つり堀、バスからキッチンまでついた冷暖房完備の別荘タイプのログキャビンやキャンプが楽しめる。
フォンテーヌの森 キャンプ場

住所:茨城県つくば市吉瀬1247−1
電話:029-857-2468
| タイプ | 棟数 | 料金 | 
| オートインログキャビン AC-R(A110タイプ) | 2 | 宿泊:10,500円/棟、デイ:5,500円/棟 | 
| ウォークインログキャビン WC-2(W100-2タイプ) | 2 | 宿泊:10,500円/棟、デイ:5,500円/棟 | 
| ウォークインログキャビン WC-C(W100タイプ) | 7 | 宿泊:10,500円/棟、デイ:5,500円/棟 | 
| キャンピングカーサイト | 49 | 宿泊:6,500円/区画、デイ:3,500円/区画 | 
| ビラコテージ | 1 | 大人1人 8,500円、大人2人 14,000円 大人3人 18,000円、大人4人 21,000円 | 
| 入場料 | 大人600円、子供400円 | 
つくば市にあるオートキャンプ、テントキャンプ、ログキャビンのアウトドア施設だ。
150席からなる日帰り向けの多目的テラスも用意されている。
手ぶらでバーベキューを楽しめるバーベキューハウスもあり、レンタル品も充実しているので初心者でも安心して楽しめる施設だ。
御前山青少年旅行村

住所:茨城県常陸大宮市下伊勢畑2370
TEL:0295-55-2222
期間:4月~11月末
| 施設名 | 宿泊 | 休憩 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 料金 | 定員 | 料金 | 定員 | |||
| カントリーホーム (1棟) | 30,850円 | 40人 | 10,280円 | 55人 | 宿泊の場合 1人増すごとに510円加算 | |
| グリーンハウス (1棟) | 25,710円 | 32人 | 10,280円 | 50人 | ||
| キャビン  | キャビンA (5棟) | 10,280円 | 6人 | 4,110円 | 10人 | 宿泊の場合 1人増すごとに1,020円加算 | 
| キャビンB (5棟) | 7,200円 | 4人 | 3,080円 | 6人 | ||
| キャビンC (7棟) | 20,570円 | 7人 | 5,140円 | 10人 | ||
| キャビンD (5棟) | 18,510円 | 6人 | 5,140円 | 9人 | ||
| コテージ(3棟) | 5,140円 | 4人 | 2,050円 | 4人 | 宿泊の場合 1人増すごと510円加算 | |
茨城県内最大級の公営キャンプ場だ。
テントサイト、コテージ、キャビンが充実しており、様々な団体で利用できる。地域の子供会や合宿などで十分に利用ができる。
また、レンタルマウンテンバイクも利用できるので、山間のサイクリングも楽しむことができる。
各種、レンタルのキャンプ道具もあり手ぶらでいくこともできる施設だ。
竜神ふるさと村

住所:茨城県常陸太田市 下高倉町2367
電話:0294-87-0234
| 施設名 | 宿泊 | 休憩 | 備考 | |
| 料金 | 料金 | |||
| コテージ | A | 8,800円 | 3,300円 | 寝具、トイレ、調理台は C棟のみ入浴含む | 
| B | 6,600円 | 2,200円 | ||
| C | 22,000円 | 5,500円 | ||
| バンガロー | 16,500円 | 3,300円 | 寝具、トイレ、調理台、入浴含む | |
竜神ふるさと村は、コテージ4棟、バンガロー3棟、宿泊棟5棟などの宿泊施設が整備されている。
周囲にはハイキングコースがあり、アウトドアレジャーを満喫できる。
園内を一望できる「星見の塔」から続く滑り台・5回転ローラースライダーがあり、全長123mもの長い滑走距離だ。
キャンピングガーデン 家和楽

住所:茨城県常陸大宮市家和楽32−3
TEL:090-1543-9011
営業:4月~11月
| タイプ | 定員 | 利用料 | 施設料 | 
| キャンプサイト | 5~6名 | 400円 | 4,000円 | 
| バンガロー(大) | 7名 | 400円 | 15,000円 | 
| バンガロー(小) | 4名 | 400円 | 8,500円 | 
| デイキャンプ | (各施設の定員) | 400円 | 各施設の利用料の半額 | 
4棟のバンガローと5面あるキャンプ場だ。
経験者向けにカヌーのレンタルなども行っている。
パークアルカディアケビン村

住所:茨城県常陸大宮市山方5858−13
TEL:0295-57-6630
| ケビン棟の タイプ | 基本料金 (5名迄) | 備考欄 | 
| Aタイプ | 13,930円 | 風呂無し,洋室タイプ,8名様まで宿泊可(追加料金:お一人様につき1,400円 幼児700円) | 
| Bタイプ | 13,930円 | 風呂無し,和室タイプ,8名様まで宿泊可(追加料金:お一人様につき1,400円 幼児700円) | 
| Cタイプ | 21,470円 | 風呂あり,和室タイプ,2F建て,8名様まで宿泊可(追加料金:お一人様につき2,710円 幼児1,350円) | 
| Dタイプ | 21,470円 | 風呂あり,和室タイプ,8名様まで宿泊可(追加料金:お一人様につき2,710円 幼児1,350円) | 
13棟のケビンがある便利な施設だ。
管理棟には男女別の共用浴場がありそれぞれ5~6人が利用することができる。
水海道あすなろの里

住所:茨城県常総市大塚戸町310
TEL:0297-27-3481
営業:通年営業
| タイプ | 定員 | 数 | 料金 | 
| キャンプ | 15 | 3,000円/泊 | |
| ロッジ | 5人 | 12棟 | 8,000円/泊 | 
| 宿泊棟 | 10名 | 22室 | 幼児 500円、小中学生 1,200円、高校生 1,500円、大人 2,000円 | 
子供たちの成長を目的としてできた林間の施設だ。
展望風呂もあり一度に50名が宿泊をすることもできるので、団体での利用も安心だ。
うどん、そば打ち、竹細工などの体験もすることができ、子供たちの夏の想い出にはぴったりだろう。
龍ケ崎森林公園キャンプ場

住所:茨城県龍ケ崎市泉町1966
TEL:0297-64-1111
営業:通年営業、宿泊は6月15日~9月14日まで
| 有料施設名 | 棟数 | 定員 | 使用料 | 
|---|---|---|---|
| ログハウスA | 2 | 大人6人 (子供で9人) | 4,730円 | 
| ログハウスB | 5 | 大人4人 (子供で6人) | 3,900円 | 
| キャビンハウス | 20 | 大人4人 (子供で6人) | 3,700円 | 
| テントサイト | 5 | ー | 1,540円 | 
龍ケ崎市にある森林の中にある公共のキャンプ場だ。
アスレチック施設もあるので、動きたい盛りのやんちゃな子供たちは楽しく遊ぶことができる。
森林を歩く遊歩道も整備されているので、ウォーキングも楽しむことができる。
石岡市つくばねオートキャンプ場

住所:茨城県石岡市小幡2132-14
TEL:0299-42-2922
営業:通年営業
| タイプ | サイト数 | 料金 | 
| オートサイト | 20 | 5,250円/泊 | 
| フリーサイト | 10 | 2,100円/泊 | 
| ケビン | 4(定員5名) | 休前日 21,000円/泊 平日 15,750円/泊 | 
| 日帰りバーベキュー | 4 | 1,500円/3時間 | 
筑波山そばの丘陵地帯に広がるキャンプ場だ。
施設内には管理棟があり様々な道具のレンタルも準備されている。
また、食材も注文をすることができるので、2日目、3日目の利用でも外に買い出しをしなくても食材が手に入るのは便利だ。
また、様々なイベントも行われており、カレー教室などもあるので子供たちも楽しめる。
大洗キャンプ場

住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8231-4
TEL:029-267-2276
営業:通年営業
| タイプ | サイト数 | 料金 | 
| ウッドキャビン (1棟定員5名) | 10棟 | 2名 6,000円、3名 8,000円、4名 10,000円、5名 12,000円 5名以上 12,000円+1名あたり1,000円 | 
| フリーサイト | 200サイト | 大人 1,300円、中高生 850円、小学生以下 600円 (200) | 
敷地面積7,000坪の大型キャンプ場だ。
キャンプ場隣にはセイブストアもあり、食材はすぐにそろえることが出来る。
夏は大洗海水浴場で海水浴もでき、キャンプ場内にはシャワーも完備されているので海に入ってもきれいに洗い流すことができる。
キャンプ場内の「大洗幕末と明治の博物館」では歴史を学ぶことが出来る。
また、近くの施設「アクアワールド・大洗水族館」で遊んだりもできるので、観光のベースキャンプとして利用も可能だ。
神栖オートキャンプ場

住所:茨城県神栖市柳川2807−4
電話:0479-26-3767
| タイプ | サイト数 | 料金 | 
| コテージ 10人迄 | 2 | 38,000円/棟 | 
| コテージ 8人迄 | 1 | 30,000円/棟 | 
| バンガロー 4人迄 | 15 | 13,000円/棟 | 
| バンガロー 6人迄 | 2 | 16,500円/棟 | 
| 貸別荘 5人迄 | 1 | 22,000円/棟 | 
| 貸別荘 8人迄 | 3 | 33,000円/棟 | 
| 貸別荘 10人迄 | 1 | 44,000円/棟 | 
| テントサイト 4人迄 | 4,000円/張 | 
波崎シーサイドキャンプ場

住所:茨城県神栖市波崎1573
電話:0479-44-6160
| タイプ | サイト数 | 料金 | 
| コテージ 4人迄 風呂あり | 2 | 20,000円/棟 | 
| コテージ 4人迄 風呂無し | 4 | 18,000円/棟 | 
| コテージ 8人迄 | 1 | 44,000円/棟 | 
| バンガロー A 4人迄 | 3 | 13,000円/棟 | 
| バンガローB 4人迄 | 7 | 10,000円/棟 | 
| バンガロー 8人迄 | 1 | 22,000円/棟 | 
| テントサイト 電源なし | 4,000円/張 | |
| テントサイト 電源あり | 5,000円/張 | 
100区画以上のテントサイト、様々なタイプのバンガロー、コテージがある大型の施設だ。
場内にある展望風呂は、女風呂、男風呂に分かれており、それぞれ同時に15名様〜20名様が利用することができる。




