サイトアイコン 楽園パーク

介護用の手すり、段差解消リフォーム費用、介護リフォーム補助金紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

親が年を取ってくると転びやすくなったり、階段の上り下りが厳しくなってくる。

トイレで起き上がりに時間がかかったりすることもあり、自宅をリフォームして少しでも負担を和らげたいと思うこともある。

また、自分も年を取るうえで子供の世話になりたくないので、事前に老後のことを考えて自宅を改造することも考える人もいるだろう。

今回は介護が必要になる、将来的な介護のために自宅をリフォームする場合の手助けとなる補助金について説明をしよう。



介護保険における住宅改修の補助金

要介護者の住宅を改修、リフォームをする際に国から補助金が出る制度だ。

該当をする人は、工事を行う前に事前に申請をしよう。

補助金の概要、申請方法は以下の通り。

所轄 厚生労働省
名称 居宅介護住宅改修・介護予防住宅改修に係る介護保険の給付
利用用途 自宅に手すりを取付ける等の住宅改修を行おうとするときは、必要な書類を添えて、申請書を提出。工事完成後、領収書等の費用発生の事実がわかる書類等を提出することにより、実際の住宅改修費の9割相当額が償還払いで支給される制度
対象 要介護者の住宅改修(リフォーム工事)
支給額 実際の住宅改修費の9割相当額

支給限度基準額「20 万円」の9割の「18万円」が上限

改修の種類 1.手すりの取り付け

2.段差の解消 (宅内、玄関から道路までの屋外の工事)

3.滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更

4.引き戸等への扉の取替え

5.便器の取替え(和式 → 洋式など)

6.そのほかの1~5に付随する住宅改修工事費用

流れ 1.ケアマネジャー等に住宅改修を相談

2.複数の施行業者(リフォーム会社)に見積もりを依頼

3.市町村に申請書類又は書類の一部を事前に提出・確認

<必要な書類>

支給申請書、住宅改修が必要な理由書、工事費見積もり書、住宅改修後の完成予定の状態がわかるもの

4.市町村が審査をし結果を連絡

5.改修(リフォーム)工事を実施、工事完了

6.市町村に工事後に改修費(リフォーム費用)の支給を申請

7.改修費(リフォーム費用)の支給額の決定、至急

詳細 介護保険における住宅改修制度の説明(厚生労働省サイト)

尚、この制度は多くの人に利用をされている。

年間300~430億円と平均すると年間400億円ぐらいの給付金が交付されている。

住宅改修の見直しについて(リフォーム補助金の交付)

交付される補助金の適正な交付のために、厚生労働省が見直しを発表している。

見直しの目的として、住宅改修の内容や価格の把握や確認をできるようにすること、および適切な選択をすること主な趣旨だ。

そのために、以下のことがあげられている。

1.申請時に必要な見積もり書類の様式を提供

改修内容、材料費、施工費等の内訳が明確に把握できるものに変更

2.複数の住宅改修(リフォーム)事業者からの合い見積もりを行う説明を義務化

3.住宅改修(リフォーム)の好事例の紹介

建築の専門家、理学療法士、作業療法士、福祉住環境コーディネーターなど良い改修例を公開し、幅広く利用者がわかりやすく工事が行える体制を整える。

地方公共団体の助成金について

国が行っている「居宅介護住宅改修・介護予防住宅改修に係る介護保険の給付」以外に、地方自治体の独自の制度がある場合もある。

以下の一般社団法人住宅リフォーム推進協議会HPが運営をしているサイトでは、住まいの地方公共団体で支援が受けられるかどうか確認をすることができる。

そこで「バリアフリー化」にチェックをいれて、自身の自治体で追加の補助があるかどうかで検索をしてみよう。

地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト

介護のための住宅改修(リフォーム)費用

住宅を改修するための概算の費用を紹介しよう。

廊下の手すり取り付け費用

概算費用:10,000円~30,000円/m程度

使う材料にも変わってくるが10,000円~30,000円/m程度で取り付けることができる。

尚、廊下だけ1か所の取り付けとかになると、そのためだけに作業員が向かうので費用が高くなる可能性はある。

階段の手すり取り付け費用

概算費用:40,000円~150,000円程度

階段に手すりを取り付け費用としては、かなり料金の幅が出る。

階段の長さや直線なのか、曲がっているのかなど、その形状に合わせて取り付け費用が変わってくる。

お風呂場の手すり取り付け費用

概算費用:20,000円~50,000円程度

壁に穴をあけて水が入らないようにコーキングをしたりするので、DIYでも出来る人はいるけれども、それなりのスキルが必要な作業となる。

段差解消のリフォーム費用

概算費用:20,000円~50,000円程度

引き戸になっていたり、ドアがある場所にある小さな段差をなくすリフォームだ。

段差がある場所の前後に小さなスロープを取り付ける場合は、DIYで小さな部品を取り付けるだけで済むことが多い。

バリアフリーとして長く利用をする場合には、戸あたりを取り外したり、レールを取り外して段差が無くなるような高さに調整をしたりすることで解消をする。

和式から様式へトイレのリフォーム費用

概算費用:150,000円~600,000円程度

昔は一般的だった和式トイレだが、今は学校や昔の公共施設などでしか見ることが少なくなった。

しかし、昔からある家ではまだまだ現役で利用をされていることもある。

そのためのリフォーム費用としては、新しくする便器の種類により大きく費用が変わってくる。

介護用の手すりなど総合的なリフォーム会社紹介

尚、補助金を申請するためには、厚生労働省から複数の業者に合い見積もりを取ることが推奨されている。

ただし、リフォーム会社は世の中に多くあり、また、高額な費用を請求する悪徳業者もいまだに多い状況だ。

その会社を電話やインターネットで調べて、それぞれ依頼をするのは大変なので、優良なリフォーム会社に一括で見積もりをするサービスがある。

そのサービスを行っているのがタウンライフだ。

大手の住宅メーカーから地元の工務店まで日本全国でサービスを行っているので、介護リフォームを検討しているのであれば利用をするのが良いと思う。

Town Life タウンライフ

地域、住まいのタイプ、依頼内容を入力をすれば、リフォームプランや見積もりを無料で複数社から提案をしてくれるサービス。

あとは出てきた複数のリフォームプランや見積もりを自宅で比較検討をするだけ。

無料見積もりのタウンライフ

<リフォーム登録会社の一例>

ミサワリフォーム、住友不動産の新築そっくりさん、住友林業のリフォーム、東京ガスリモデリング、トヨタホーム、東急Re・デザイン、土屋ホームトピア、オカムラホーム、アイフルホームなど

大手のリフォーム会社も登録されているので、地元のリフォーム会社と比較検討ができるのは便利だ。

以上、介護保険のリフォーム補助金の制度の紹介、リフォームの概算費用の紹介だ。



モバイルバージョンを終了