サイトアイコン 楽園パーク

ノートパソコンの中古を選ぶおすすめのやり方!メーカー選択が重要

本ページはプロモーションが含まれています。

中古のノートパソコンを検討しているときは、メーカーについてはあまり意識しない人のほうが多いのではないでしょうか。

パソコンを製造しているメーカーは、東芝や富士通など電機メーカーも参入しています。

ほかにもパソコン専門のマウスコンピューターや、ヒューレットパッカード(hp)などが有名ですよね。

筆者も中古のノートパソコンを買うときは、値段とスペックばかりに目が行って、メーカーはあまり意識して買ったことはありません。

本記事では、ノートパソコンの中古の選び方について、お伝えをしていきます。

まずは、各メーカーの特徴を知ろう!

ノートパソコンの中古を検討している場合は、いろいろなパソコンに目が行きます。

筆者が中古ノートパソコンを買うときは、あまりメーカーについては気にしていないのですが、販売しているメーカーは大別すると以下の3つに分けられます。

・パソコン専門メーカー
・海外家電メーカー
・国内家電メーカー

それでは、一つ一つ溶解していきましょう。

パソコン専門メーカー

その名の通りパソコンを千m婚に製造や販売をしているメーカーで、高性能なパソコンからコスパ抜群のモデルまでそろっているのが特徴です。

BTOパソコンなども選べる場合が多いのも、特徴かもしれません。

・マウスコンピュータ(現マウス)
・フロンティア
・ドスパラ
・パソコン工房

マウスコンピュータは、ゲーミングパソコンから一般的なパソコンまで、いろいろなパソコンをラインナップさせています。

ゲーミングパソコンが安いのも、魅力の一つといえます。

筆者が知る限りでは、中古であまり店頭で見かけたことがありません。

マウスコンピュータは海外メーカーだと思っている人もいるかもしれませんが、れっきとした日本のパソコンメーカーです。

インバースネット 株式会社が運営する「フロンティア」は、ヤマダ電機の子会社です。

しかし、パソコンを専門に製造をしているので、フロンティアも入れてみました。

筆者は新品パソコンを買うときは、フロンティアを利用することが多いです。

中古ノートパソコンで、フロンティアのパソコンを見ることは、ほとんどないですね。

国内家電メーカー

パソコン専門メーカーと比較すると、結構値段の高いパソコンが多いです。

ですが、その分サポートもしっかりしているので、安心をお金で買うみたいな感じでしょうか。

国内家電メーカーは、以下の通りです。

・東芝
・富士通
・パナソニック
・NEC
・VAIO(バイオ)

東芝は世界のノートパソコン市場を牽引していた時代から、30年間問う長い年月をかけて薄型・軽量・省電力・堅牢性を追及しています。

ユーザーにとって使いやすさを形にした決勝といえるのが、dynabookブランドなのです。

ノートパソコンdynabookは、使い勝手がよく軽量なので持ち運びがとても楽。

新品価格は高いのですが、中古のノートパソコンはかなり多いような感じがします。

筆者は無意識ですが東芝のdynabookノートパソコンを、過去に3回にわたり中古を買ったことがあるのです。

現在は「Dynabook株式会社」ですが、元々は東芝クライアントソリューション株式会社でした。

中古ノートパソコンでは、値段が安いわりに傷がほとんどない個体もあるので、いろいろな店に行って比較検討するのも良いでしょう。

富士通のノートパソコンは、ラインナップが豊富なので新品を買うときはかなり迷うことが多いです。

中古でもノートパソコンはかなり多く販売しているので、掘り出し物が見つかる可能性もあるでしょうね。

中古ノートパソコンでも人気があるのは、パナソニック製「レッツノート(Let’s note)」のような気がします。

筆者が見つけて「次の日に買おう」と思っていた、「レッツノート(Let’s note)」がお金を持って店に来店したら、売約済みになっていたのです。

売約済みというか、先日まであったノートパソコンが値札も何もなかったのですけどね・・・

「レッツノート(Let’s note)」は、頑丈さを重視しているパソコンといわれています。

NECのパソコンは新品でも、ほかの電機メーカーと比べると、安いほうだといえます。

中古ではあまり見かけないのですが・・・

VAIO(バイオ)はソニーが事業売却をした先のメーカーで、高級志向のパソコンが売りのメーカーです。

国産電機メーカーのパソコンを買う意味はあるのか?

パソコンを販売する電機メーカーによっては、重視するターゲットが異なることがあります。

例えば企業を中心にパソコンを販売するメーカーなら、企業が導入するパソコンの評価は個人とは違う意見となる場合が多いです。

高性能であることが常に要求される個人向けのパソコンに対し、企業が導入するパソコンは評価/調達/運用/廃棄という一連のライフサイクルに沿ってパソコンを導入します。

たとえば、数百代から数千台の規模でパソコンを導入する場合は、一括で導入することはまずありません。

数か月から十数か月の期間をかけて、段階的にパソコン導入を進めるのが一般的なのです。

トラブルが少ないメーカーを選ぶのが中古ノートパソコンを買うコツ?!

週刊BCNの調査によればVAIO(バイオ)は、導入している企業からバッテリー、液晶画面、キーボード、起動・電源、Wi-Fi接続などのトラブルは無く、信頼性が高いという評価を得ているそうです。

サポートでも評価は1位で満足度も高い。

企業でも個人でもパソコンを導入する決め手となるのは、1番が値段ではないでしょうか。

しかし、筆者のいろいろな経験をもとにして言わせてもらえれば、サポートが丁寧で親切でなければ、いくら値段が安くても意味がないといえます。

つまり、国産パソコンメーカーでも値段の安さよりも、サポートが充実しているかどうかによって、中古でも新品でも買ったほうが良いということになります。

店頭で中古ノートパソコンを買う時の注意点

店頭で中古ノートパソコンを買うときの注意点は、まず気になったノートパソコンの電源を入れてみましょう。

人によっては

「勝手に電源を入れたり、シャットダウンさせるのはダメなのでは?」

そのように思うかもしれません。

展示しているノートパソコンで、普通にデスクトップ画面を表示させているだけのパソコンなら、実際に使ってみることは悪いことではありません。

本気で買おうという気持ちがあるなら、実際に中古ノートパソコンを操作することは、大切なことでもあるのです。

確かに、買いもしないパソコンをいろいろ触られるのは、店員も黙っているわけにはいかないでしょう。

しかし、仮に店員が近づいてきたとしても、実際に買おうとしている態度で接すれば、店員も何もいわないのが普通だと筆者は思っています。

実際に、筆者は「これを買おう!」と思ったノートパソコンは、実際に電源を入れたりシャットダウンさせたり、いろいろな操作をしてみます。

店員が近づいてきたとしても、それこそ「ラッキー♪」という感じで、待ってましたと言わんばかりに「このパソコン買います」と伝えます。

とはいえ、以上のことは筆者の「こうだったらいいなぁ」という妄想の話で、実際は店員などは近づいてきません(笑)

何回もいろいろな店舗で中古ノートパソコンを買う機会があり、電源を入れたりシャットダウンさせたりして、不都合がないかをチェックしていても店員は見て見ぬふりですね(苦笑)

欲しい中古ノートパソコンを買おうと思ったときに、筆者から店員を呼びに行くことのほうが圧倒的に多い。

ただ、怪しい店舗の場合は、ノートパソコンの電源が入らないようにしていますし、展示しているパソコンには「勝手に触らないでください」と、張り紙が張られていることが多いです。

筆者は、そういう店舗で何度か買ったことがありますが、やはりOSが立ち上がらなかったりフリーズがひどかったりしました。

そういう店舗で扱う中古パソコンは何らかのトラブルがあることが多いので、値段が安くても筆者は買おうとは思いませんね。

つまり、店頭で中古ノートパソコンを買おうという場合は、実際に電源を入れたりネットにつなげてみたりして、パソコンが正常か確認すると良いでしょう。

中古ノートパソコンにつきまとうリスク

中古ノートパソコンを買うときにつきまとうリスクは、だいたい以下のような感じです。

・壊れやすい
・メーカー保証を使えない
・修理費用が高くつく
・セキュリティリスクがある

中古を嫌う人の中には、ネガティブなイメージを持つ人もかなり多いといえます。

筆者は、お金がないので中古パソコンをよく買っているのですが、最初のころはネガティブなイメージしかありませんでした。

では、昔の筆者が考えていたことや、経験をもとに中古ノートパソコンについて、お伝えをしていきましょう。

中古ノートパソコンは壊れやすいの?

結論から言えば、数千円程度のパソコンは、中古でも保証がないし故障している可能性が高いです。

「見た目じゃわからない」という人もいますが、実際に細かい部分を見ると傷やへこみ打痕などがあります。

打痕や傷が多いパソコンの場合は、パソコン本体を落とした可能性が考えられますし、雑な扱いをされていた可能性も予想できます。

なので、パソコンを買う場合は、2万円以上のノートパソコンを買うほうが良いですし、絶対に保証がある中古を買ったほうが良いですね。

保証がない場合は、万が一故障をしていても対処できませんからね。

ただ、故障している部分を知っていて買ったうえで、自分で修理するのが楽しく感じるのであれば、数千円のパソコンを買っても良いかもしれません。

バッテリーが劣化していて使えない場合が多い?

筆者の経験ですが、中古のノートパソコンでバッテリーが生きているのは、奇跡としか言えません。

筆者は中古ノートパソコンを2021年12月に買ったのですが、バッテリーが正常だったことに驚いたのです。

これまでいろいろな中古ノートパソコンを買ってきたのですが、バッテリーが正常だったことは一度もありません。

そのほとんどのバッテリーは使えるものではなく、正常ではないことのほうが多かったのです。

なので、中古ノートパソコンを買う場合は、バッテリーは使えないものと思ったほうが良いでしょう。

中古ノートパソコンは十分な保証はないって聞いたけど本当?

結論を言わせてもらえれば、メルカリなど個人から買ったノートパソコンは、保証がないことのほうが多いです。

逆に保証を付けている人は、フリーマーケットでは見たことがありません。

もちろん、メーカー保証は受けられませんが、パソコンショップなどの実店舗で中古ノートパソコンを買った場合は、店独自の保証があるので安心です。

自分でトラブルを解決できる人は、メルカリなどで個人から買っても問題はありません。

ですが、自分でトラブルを解決できないなら、パソコン専門店や保証のある実店舗で買ったほうが良いでしょう。

つまり、満足できる保証がないような中古ノートパソコンは、自分でトラブルを解決できないなら買わないほうが良いということです。

中古パソコンはセキュリティに問題あるのでは?

個人から買ったパソコンの場合は、ウイルスなどに感染している可能性はあるかもしれません。

しかし、実店舗で買ったパソコンの場合は、ウイルスに感染している可能性は少ないといえます。

もし、ウイルスに感染しているパソコンの場合は、保証がある中古の場合は店側が何とか対処してくれるでしょう。

今どきの中古ノートパソコンで、ウイルスに感染しているリスクは、個人から買う以外はほとんどないといえるのではないでしょうか。

筆者は過去に数千円で中古ノートパソコンを買ったことが、何度もありますがウイルスに感染していたということは、1度もありませんね。

でも中古ノートパソコンは3年以内に壊れる?

筆者が、これまでいろいろな中古ノートパソコンを買ってきたのですが、3年以内に請われたことは一度もありません。

筆者が、どうして何度も中古ノートパソコンを買っているのかといえば、文字にすれば短期間で買っているかのようですが、実は3年~5年ほど所有していることのほうが多いのです。

そのほとんどが、筆者が対象のノートパソコンに飽きたからが理由で、買い替えをしているだけにすぎません(苦笑)

壊れたからという理由で、買い替えをしたことは一度もないのです。

保証がある中古ノートパソコンを買えば、故障のリスクはかなり抑えられるでしょうね。

まとめ

中古ノートパソコンをおすすめできる人は、安い値段でパソコンが欲しいと考える人です。

しかし、中古ノートパソコンに不安を感じる人には、おすすめできません。

もし、中古ノートパソコンを買おうというのであれば、パソコン専門店で買ったほうが良いでしょう。

近くにパソコン専門店がない場合は、「デジタルドラゴン」という中古パソコンの、ネット通販を利用しても良いかもしれません。

筆者は過去に何度もデジタルドラゴンを利用していますが、保証があるので安心できますしサポートも丁寧で親切です。

中古パソコンなのに永久サポート&永久保証付で安心の中古パソコンが常時5000台在庫
あなたのライフスタイルに最適なノートPCがきっと見つかります。

なので、安い中古ノートパソコンを買う場合は、ネット通販も検討してみてはいかがでしょうか。

デジタルドラゴン


モバイルバージョンを終了